爆売れした機材DDJ-400のスクラッチ設定(rekordbox)
スポンサーリンク

どうもこんにちはScratch備忘録のトマト祭りです!

今回は爆売れした機材DDJ-400を使ってスクラッチ時の設定を行います。

動画


 

まずはレコボの環境設定を開きます。

次にコントローラを選択

ミキサータブを開きます。

クロスフェーダーという項目があるので画面のように右に振り切ります。

ちなみに
クロスフェーダーが左に振り切った状態、真ん中の状態はクロスフェーダーの音量が徐々に変化していくのでミックスをする時などに使います(僕は縦フェーダーを使うのでいつも右に振り切っています。)

次にカットラグの調整を行います。項目はクロスフェーダーの下にあります。これを一番左に振り切ります。

このカットラグは一体どんな役割なのかというと...

このカットラグを一番右にすると上の画面の様に左の音を出そうと思った時に赤い部分が無音部分となるので

必要以上にフェーダーを切らないと音が鳴らないというようになってしまいます。

そんな無駄な力は使いたくないのでカットラグは最小(最短)にするようにしてください。

一応この二つがスクラッチをするための設定ですが人力でもっとカットラグを縮めることが出来ます。

 

それにはこれを使います...

 

なんと食パンを止めるこのプラスチックを使います!!

こんな感じで貼ります↓

DDJ-400のカットラグは0.3mmが最短でしたがこれで0.1mmまで詰めることが出来ます。

(あくまで自己責任でお願いします)

ただスクラッチが上手くなってくるとこのぐらいまで詰めた方がやりやすい人もいるので気が向いたらやってみて下さい!

ホームセンターとかで売ってる黄色いテープとかでやった方がベタベタしなくて済むのでオススメです。

それではまた!!

 

おすすめの記事